小学生の様子
デイキャンプ(1・2年)
2024年7月23日

7月5日 1・2年生は学校内でデイキャンプを行いました。
今回はうどん作りとバードコール作りに挑戦しました!
まずは、礼拝をします。
1・2年生だけでの聖歌は初めてでしたが、素敵な歌声で素晴らしかったです。


お昼ご飯用のうどんを作ります。
まずは、粉類に水をちょっとずつ入れながら揉み、足で踏み、コシのあるうどんを目指します。



うどんを寝かしている間は、バードコール作りをしました。
素敵な音色がなるように・・・オリジナルのバードコールになるように・・・
やすりがけと色塗りを頑張りました。



寝かしたうどんを伸ばして、切る作業に入ります。
切って、お鍋で茹でて、好きな具材を盛り付けたら完成!
多くの時間をかけ自分で作ったうどんは今までのうどんよりも格別に美味しく感じました。
沢山おかわりをしている子どもたちでした・・・!



食べ終わったら、お片づけをします。
デイキャンプでは、2年生の1年生を助ける立派な姿を見ることができました。
1年生も2年生の姿を見て、来年度は1年生を助けられる2年生になってほしいです。



デイキャンプでは、日常の学校生活では体験できないことを経験し、1つ1つできることを増やしていき、困難なことにも挑戦する力を育んでいます。
今回のデイキャンプの大きな目標として、「デイキャンプが終わった時、何か1つでもできるようになろう」を掲げました。事前にデイキャンプでの目標を考え、活動には自分で掲げた目標を意識しながら参加することができました。今後はデイキャンプで身につけた力を学校生活でも活かし、様々なことに挑戦していってほしいです。
充実した1日を過ごすことができました。